新着情報&コラム

測量機器と測量の方法~用途に応じたさまざまな機器~

従来の測量方法は、定規や巻き尺、スチールテープセオドライト(トランシット)、レベルなどの
機器を用いて平板測量を行い現況図を作成してきましたが、
近年では、電子技術を応用した機械を活用してCADで作図をするようにもなってきています。

ですので、現代の測量は非常に高精度になったといえます。

【セオドライト】
磁方位角・高低角を目視により読むため測量制度は高くないものの
軽量でシンプルな機械であるため、住宅の敷地の測量などに使われます。
元来距離を計測する機能はなく、スチールテープや光波距離計と併用して使用されます。
別名トランシットともいいます。

【レベル】
三脚の上に望遠鏡と水準器をセットした機器を水平に回転し
計測店にセットした測尺の高さを目視で読んでいきます。
最近はデジタル表示のものが多くなってきており
セオドライトとともに使用することが多いものです。


【光波距離計】
計測目標地点にレーザー光を照射し、反射してくる光の位相地から距離を算出するものです。
光の1波長が最小目盛りに匹敵するため、非常に高精度な計測が可能となります。


【トータルステーション】
セオドライトに光波距離計や記録の機能を併設した電子工学機械です。
角度・距離ともに高精度な計測が可能となっています。



神奈川県相模原市にある「株式会社マウントエスト」では
現在、現場における測量・墨出しの作業スタッフを正社員として募集しております。

未経験でもイチから丁寧に指導します!寮も完備しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

詳しくはこちらよりお気軽にお問い合わせください。


メニューを開く